■先週の釣り師に引き続き… なんですか、クルヨちゃんのの服デザ、違うアニメですよ!! あぁ、なんか恐いよ、最近のアニメ…。 来週はママさんだし…。 大丈夫か、アニメ!!!! 今までの登場トレーナーが普通すぎたのか? だから、この頃のゲストキャラが浮いたように思うのか? いや、だからと言って、あの服は趣向が違うのでは…(-。-; 数日たって、考えがまとまってきました。 これは、アニメスタッフさん方の”挑戦”なのでは!?と。 釣りやタイムマシンやママさんバレーなどなど… そして、そのテーマのキーパーソンである(濃い)キャラたち… 非日常ならぬ非ポケモンな話を使用するということ、 でも言い換えればそれは、今までとはちょっと違った話を楽しめるということ。 初めは驚きましたが、慣れれば、 そんなファンタジーな話も面白くなってくるんじゃないかな!? そんでもって、今日のテーマもすごく素敵です。 |
■とーりゃんせ、とおりゃんせ♪ 日本はいいけど海外でどうするんだろう~♪ (AGもアニメ、放送するんだよね?) 歌を作っちゃうのかな~、それもいいなぁ。 どんな歌詞になるか楽しみv (どこで見るつもりだ、自分… <予定ナシ) ■セーラームーンだ! 三石さんの声は、どの作品で聞いても、 セーラームーンと思ってしまいます。 小さい頃の…刷り込み?(なんかヤな言い方だなぁ。) いやもう、誤解されては困るので弁解しますが、 ムーンは女の子のアコガレですよ!! |
■ヤジロン。土偶ポケモン。 このポケモンは可愛いいv声が可愛いv クルクル回りながら動くのも可愛いv ピカがヤジロベーぽくいじってたのが楽しいv 「古代の世界では、人間と一緒に暮らしていたと言われている」by図鑑 んん? 今でも一緒に暮らしているのではないのかな…。 ピカチュウ!電撃だ!! 「はじかれた!? そっか、ヤジロンは地面タイプも持ってる…」 なんかカッコイイサトシvv トレーナーっぽいぞvv <お? ■ムサシ「ついさっき、あっちに電撃の光が見えたわよ!」 崖をすべりながらそんなことを確認しちゃうムサシは勇ましいと思います。 |
■『遺跡には、宇宙で一番大切なものが眠っているかもしれない。』 『古代遺跡は、失われた知恵や文明を、今に伝えているんですよ。』 ロマンですね~v いいなぁ~、そういうの! ■電話の内容。 2度目を聴くと、その人のいう、 「あなたと、ヤジロンの力が必要なのよ!」 という言葉が重く聞こえてきますね。 つまり、クルヨちゃんが遺跡に行っただけでは、 完全に遺跡の謎が解けるわけじゃないんですよね。 (まぁ、タイムマシンが使えるようになったわけですが。) 未来のクルヨさんに出会って、 そして、それをきっかけにして、遺跡の謎に取り組む、と。 あぁ、この、時間をかけて謎を解いていく過程が、 とっても大切なことのように思います。 ■R団が見知らぬお姉さんを発見するの、早っ!! 退場したと思ったら、すぐにお姉さんを発見しちゃうんだもの。 展開が早すぎておかしいように思いました。。。ごめん、辛口だ。 うっそだー!! R団、あっけなさすぎだよ… 飛んでいく。早い。可哀相じゃー!! こう、もうちょっと、反撃する間も与えてやってくださいよぅ。 っと思ったら、二度目の襲撃さー! マシンを使って、レッツ・ゲット!! でもなんか結果見えてるー!! 案の定、吹っ飛んでいきました…。 R団が頑張る話が見たくなってきました。(T^T) ■宇宙で一番大切なもの、それは… ”時間”! ナットク! ■『人生はやり直しができないものよ。』 『あなたに、研究の続きを託しにきたの。』 タイムマシンを使って、過去の自分に夢を託しに来たクルヨ。 さて、自分だったら、タイムマシンを手に入れたら、何をするだろう? 一番にしたい事は… うーん、おはスタを見ること…かな? 小学6年の1月、おはスタで「書き初め発表会」があったのです。 で、私はそれに応募したわけですよ。 でも、オンエアの日に限って、寝坊しました。 私は友達の「おめでとうコール」で起きました。 なななんとー!! 私の書き初めが一番に選ばれたらしいー!! そう、私はタイムマシンに乗って、この番組を見たいのです!! うーーん、エゴだなー。 古代遺跡をそんなことに使ったらバチが当たるかなー。 ちなみに書き初めには「おはガールになる!!」と書きました。 ■『そんなに難しいことは自分は自信ない。』 小さなクルヨは言います。 そうだよね、未来なんて、知らないから、こわいよね。 でもだから、何かするのには、勇気がいるんだよね。 『ほんの少し勇気を出せば、未来は変えられる。』 未来の自分は教えてくれます。 研究を始めること。 そのために、親を説得すること。 何かするということは、それまでのバランスを、 ちょっと崩さないといけない。 バランスを崩したら、もしかしたら全部壊れてしまうかもしれない。 でも、上手くいけば、また元のようにおさまるかもしれない。 どっちになるか分からない、だから恐い。 でも、私は… バランスを一度崩してでも、前に進みたい!! その思いがあるなら、キミは、夢へ近づける!! そんなメッセージがあるように思いましたv こわいながらもとおりゃんせ♪ ■ムサシ「運命は変えられないものなのよー!」 さて、変えられないのかしら。 変えたら、変えた事実を無視して、 変わった後の運命が、「元からあった運命」だと言えるし。 (運命が変わったこと自体が「運命」とも言えるってコト。) 運命って、実はスゴイじゃない。 ■サトシ「時間がもったいないよ! さぁ、次のジムに行こうぜ!」 走っても、のんびり歩いても、速歩でも!(?) 自分の好きなスピードで、レッツゴー! 目的地? 「夢」に決まってるでしょv ■今回の絵コンテは… 浅田さーん!? や、やはりR団のボールの投げ方は浅田さんで間違いなかったわね。 アニメでいつにも増して細かく見ちゃうのが、 ボールの投げ方なんです!! 「いっけー!! ○○○○○!!」とか、 「頼んだぞ!! ○○○○○!」とか、 そういう所。 まず、トレーナーの顔のアップ。 そして、ボールを投げる仕草。 ボールが描く軌道 そして、飛び出したばかりのポケモンの動き! この一瞬が、毎話、すごく楽しいんです! ポケモン!! このシーンだけで、「ポケモン」を表しているというか! このシーンだけで、「ポケモン」が分かるというか! すごく好きなんですよ~v キャラごとに、投げ方が色々ありますよね、 それも楽しいですv ところで、スタッフさんのお仕事、 役職名だけで勝手に判断しているんですけれど… 絵コンテ>話の画面の展開を考える人 演出>効果を考える人 作監>絵を描く人 で合ってますかね? 勘違いだったら申し訳ない…。 ●今日のゲスト:クルヨ 未来のクルヨ ●今日のポケモン講座:オオタチ 研究所、ぼこぼこです。 たいへんだわオーキドさん。 ●次回のポケモン:ママさんコーディネータ? バレーと引っかけてるのかしら・・・? 娘さんらしき女の子も気になりますねv ■余談。。。 「アンビリバボー」を見ながらこれ書いてました。 そしたらビックリ!! はじめさんがこの番組作ってるーーーーーー!! はじめさんは、ポケモンの有名なファンサイトを作っていらっしゃいました!! 「ポケモンだいすきクラブ」です。 公式じゃないですよ、個人のファンサイトですよ。 yahoo!のサングラスマークの付くスゴイサイトですよ! でも、今は閉鎖されていらっしゃるのかな? う~ん、またお会いしたいです。 ハルミ 040516
|